こんちわ!!
今回もパスタ編ですよー!
以前、【美味しさ】で最高得点を取ったボロネーゼ、『予約でいっぱいの店のパスタソース』ブランドの商品ですよー!
あの、ボロネーゼの美味しさといい、仕上がりの完璧さといい、未だに忘れません!
あのブランドはもう信用しちゃっているんで、今回は少し違う角度の商品を持ってきました!
今回紹介する商品がこちら!
S&Bさんが出している
予約でいっぱいの店のいかすみソース
でございます!


これはこれは!メッチャクチャ楽しみなんですよねー
実はあたた、イカスミパスタを食べたことがなくて、とっても気になってたんです!
映画とかテレビでよく見てたんですけど、あまり食べる機会がなかったので、どんな味・香りなのか、何もわかりません!
それが楽しみで仕方なくて、即買いしました!w
さらに!
『予約でいっぱいの店のパスタソース』のブランドが出していたので、「これしかない!!」って思いましたねーww
楽しみすぎます!!
- こだわり
『完熟トマトといかすみのコク深い味わい。
「予約でいっぱいの店」として有名な東京・銀座「ラ・ベットラ」落合務シェフ監修。いかの旨み・香りをしっかりと移したソースに、完熟トマトといかすみを合わせたコク深い味わいです。』
ということです!
イカスミパスタってトマトと組み合わせてあるんですねww
それも知らなかったですw
パッケージの写真みたく乗っているんですかねー
「予約でいっぱいの店」として有名な「ラ・ベットラ」落合シェフ監修のパスタソースになってます!
ここらへんの詳しい内容は『【混ぜるだけパスタ史上最高傑作】予約でいっぱいの店のボロネーゼ(カロリーから感想) 食べないと損!!』でたくさん紹介してありますので、よければ見ていってください!
あと、このボロネーゼ本当に美味しすぎたので、食べて絶対に損はないです。
そのくらい、このブランドに信頼をおいているので、イカスミパスタも本物に近いものを食べられるでしょう!!
いかの旨味、香りをしっかり移したソースということで、イカスミの味だけじゃないんですね!w(本当に何も知らなくてすみません!)
イカの美味しさがソースに入っているなら、味に関しては美味しそうですね!
イカ墨の味って美味しいのかな?とか、味あるのかな?って思ってたんですけど、良かったです。ww
そのソースに完熟トマトとイカスミを混ぜているそうです!
トマトの酸味が良い刺激なって、どんな味に仕上がっているんでしょうか?
バランスなどが大事ですね。
これは楽しみすぎます!
あと、イカスミがどんな味なのか、ですよねー
『イカスミ 味』とかグーグルで事前に調べないようにしているので、本当にどんな味するのかが楽しみです!ww
- カロリー
1食分(120g)あたり132kcalとなっております!

これは少し予想はついていたのですが、メッチャクチャ低いですね!
「予約でいっぱいの店のパスタソース」ブランドは全体的にトッピングにも完璧を求めているので、トッピングの量も尋常じゃないくらい多く仕上がっているんですよねー
ボロネーゼの挽き肉の量とか本当に沢山ありましたからねー
ですけど、このイカスミパスタは低めですよねー
まぁ、イカスミパスタにはトッピングが多いって感じしませんからねー
パスタ一人前で360kcalなので、これにパスタソースとトッピングを合わせると1食あたり約490kcalとなりますね!
1食だけなら、全然余裕なカロリー量ですねー
もう一品行っても良いくらいのカロリー量なので、嬉しいですね!
でも、その分心配なのが、ボリュームですよねー
カロリー高いのはその分、具材が多いので、ボリュームがどのくらいなのか気になりますねー
ダイエット中の方は、全然食べても問題ないと思いますよ!
日常的に毎日食べていたら、さすがに駄目ですが!
パスタはタンパク質も多いので、ダイエット中の方も食べて良いものだと思いますよ!炭水化物も高いので、そこはバランスに気をつけてくださいね!
- 値段
希望小売価格は250円(税抜)となっております!
あたたがよく通っているスーパーでは198円(税抜)でした!
高いですね、ww
「他のパスタソースもそのくらいで、あんま変わらんやん」って思う人もいるかもしれませんね。。。
これ、、1食分しか入ってません。。。
これは注意注意!!気をつけてくださいね!!
もう一度言いますが、1食分しか入ってません!
他のパスタソースは2食分入っていて150円なので、1食80円ほどですが、これは1食200円ですからね!
他のパスタソースが安すぎるっていうのもあるんですが、少し高めではありますねー
でも、ボロネーゼが200円でしたけど、全然その価値はあったので、あまり心配はしてませんけど!
イカスミパスタって、普通のパスタ屋さんで食べると、結構しますよね?
それがお試しレベルの商品だとしても、200円で食べられると思うと、全然安いですよね!
パスタ麺が1食20円くらいですから、1食220円でイカスミパスタが食べられるなら、安いもんですよ!!
- 早速作ってみます!
まず、いつも通りパスタをパスタメーカーで温めます!
パスタメーカについてはこちらをご覧ください!!(【パスタ作るなら必須道具】3COINS PASTA MAKER 簡単にもちもち本格パスタを作るならコレ1択!)←本当にパスタ料理を作りたい人なら持っておくべき、商品なので!!
パッケージを開けてみると、大きな袋が一袋入っていました!
(この中に黒い液体が、、、)

これは混ぜるだけではなく、事前にレンジで温めなければならない系のパスタソースですね!
そこは少し手間がかかっちゃいますが、本格的なものに近づけるためにはこの作業がいいんでしょうね。
お茶碗にあけてみました!
こんなかんじになっています!

本当に真黒ですねw
墨汁みたいな感じですww
そして何か浮いていますねww
温めます!
600Wで50秒です!
⚠しっかりラップしてください。
温め終わりました!
こんな感じです!
温め終わると、少し油が浮いてきましたね。トロトロ感もついて、食べ物には近づいてきましたねww

ちなみになんですけど、40秒前後で大きな爆発しました!!w
めっちゃ大きかったので、びっくりしました!ww
絶対にラップ忘れないでくださいw
パスタにかけてみまーす。

本当に真っ黒ですわww
皿と同じくらい黒い。
イカスミパスタを食べたこと無いあたたには、美味しそうには見えないですよねw
混ぜてみます!

ww
これはやばいですねw
イカスミパスタってこんな感じなんですね、、、
量的には全然問題もなかったです!
パスタ100gと全然余裕に絡み合うくらいです。
トッピングのトマトも結構大きいのが見えました!
- 実際に食べてみます!
少し食べるのが、怖い気もありますが食べてみます。。。
楽しみな面もありますけど、不安でもある。。
香り的には、めっちゃいかの香りですねw
イカスミの匂いはあまりわかりませんねー
いただきます!
ほーほー。。こんな味ですか。
思ったより、インパクトというか特徴のあまりない味なんですね!
本当にイカの味ですねw
イカを焼いたときの味がします!
でも、臭みなどは全く無く、とても食べやすいですよ!
大切なイカスミの味ですが、食べたことない味なので例えようがないのですが、「これがイカスミの味か!」という感じではなく、「これがイカスミの味なのかな?」っていう感じですねww
そのくらい味がめっちゃ薄いですねー
ボロネーゼはあんなに濃くて美味しかったのに、イカスミパスタは薄味の仕上がりですね。
これが本物のイカスミパスタなのか、それともこの商品が薄いのか、、、
具材のトマトも食べてみましたが、これは流石ですね!
まず、ゴツゴツとした大きなトマトが高得点ですね!
味もしっかりと完熟していて、甘くて少し酸味のあるトマトです!

このトマトの甘味と酸味がイカスミパスタソースのアクセントになっていて、いいですねー
なんか、よくわからないまま終わっちゃいましたww
あたた的(18歳)には、まだ食べるのは早かったかな?w
ごちそうさまでした!
- 食べてみての感想
まず匂いなんですが、完全にイカの匂いですねw
そりゃそうか!
ですけど、「イカスミの匂いとかあるのかな?」と思っていたのですが、なんもないですねw
という、香りの印象でしたが、やはりイカスミパスタの見た目を見ているとワクワクしますよね。w
初めて食べられるものって楽しみになるじゃないですか、
イカスミパスタを食べたことない人は多いと思うので、完成した時点でテンションは上がると思いますよ!
こんな簡単に安く、家でイカスミパスタを食べられるとは思ってもなかったですし!
味的には、イカの香りが強いですね!
イカスミは初めて食べた味でなんと言えばいいか、、、
どこかで食べたことある様な、風味もするんですけどね。。。
なんだか思い出せないです。
食べてみたら、こんな気分になると思いますよw
でも、ほぼイカの味ですわ。
味はめっちゃ薄めです!
本物がこのくらいなのか、それとも、このパスタソースが薄く仕上がっているのか、どっちなんですかねー
イカスミパスタソースはめっちゃ量多くて、パスタ全体に余ってしまうくらい量あったんですけどねー
あとは、イカスミもいい感じのトロトロ感で絡めやすかったですよ!

具材のトマトはしっかりと甘みと酸味のあるトマトでした!
味の薄めなイカスミパスタソースとしっかり合いますねー
このようなアクセントがあって、「食べていて楽しいな」と思うことができました!
結構味がしっかりと濃く仕上がっていますよー
あと、トマトの良かったところは具材が大きいので、うれしいというところですねー
こういうところに高級感というか、「しっかりしたパスタソースだな!」と思うことができますよね!
よくイカスミソースを味わいながら食べていくと、酸味というか深いコクを感じるようになりました。
これはよく味わっていかなければわかりませんけど、ねっとりした感じにコクを感じましたねー
【評価】
簡単さ ★★★☆☆
美味しさ ★★☆☆☆
価格 ★★★☆☆
飽き ★★☆☆☆
料理時間 ★★★☆☆
★=1点
*=0.5点
🌟=5点越え評価
正直な感想を言うと、このイカスミパスタはインパクトがなくて、そんなに美味しいとは思いませんでした。
味も薄めで、味という味があまりしなくて、食べていてパスタの味がする、見たい感じでしたね
でも、普通のイカスミパスタも食べてみたいですね!
イカスミパスタを食べたことない人は、ぜひ食べてみるといいかもしれません!
200円でイカスミパスタを食べられるんですから!