こんちわ!!
今回はお久しぶりにパスタ以外の紹介でございます!!
レトルトカレー編です!
やはりご飯といえば、カレーライスですからね!
みんなの味方、カレーライスを紹介していきますね!
今回紹介する商品がこちら!
S&Bさんが出している
でございます!


実は、このパッケージデザインに惹かれましたw
めっちゃ高級感ありません??
銀座カリーと張り合うくらい、パッケージに高級感ありますよね!
さらに、S&Bさんには色々とお世話になっているので、信頼しているので買っちゃいました!!
【ディナーカレーレトルト】という、S&Bさんが作ったブランドの中の商品です!
フランスで最高級と呼ばれるソースベースのフォン・ド・ボーを贅沢に使って、深いコクを生み出した高級欧風カレーとして、このブランドが誕生しました。それまでそれまで安くて速いだけのレトルトカレーの世界に、“高級”というジャンルを切り開いた画期的なカレーです!
今のディナーカレーレトルトは『安い・早い』も当然ありますよ!
中辛の他にも甘口、辛口、プレミアム版もあります!
ぜひ、食べてみてください!
まず、【フォン・ド・ボー ディナーカレー レトルト 中辛】のこだわりを紹介していきます!
- フォン・ド・ボー ディナーカレー レトルト 中辛のこだわり
『丹念に煮込んだフォン・ド・ボーをベースにソテー・ド・オニオンとバターの濃厚な旨みが特徴です。
仔牛の骨と肉、香味野菜をじっくりと焼きあげ、丹念に煮込んだフォン・ド・ボーをベースにソテー・ド・オニオンとバターの濃厚な旨みを合わせたS&B最高品質のコクをお楽しみ頂けるカレーです。具材はじっくり煮込んだやわらかリブロースとマッシュルーム。』
ということです。
フランス最高級のソースベース、【フォン・ド・ボー】がまずめちゃくちゃ楽しみです!どんな味わいなのか、そしてどのくらいなコクがあるのか!楽しみですね!
ソテー・ド・オニオンは他の人気レトルトカレーにはほとんど入ってますよねー
それほどの高級感を出させるためには必須な食材なんでしょうね!
「カレーはソテーオニオンが味の決め手だ」って聞いたことありますしね!
バター。。。
ここまであたためしをやってきて、よりバターの旨さを実感しました。
バターが入っている商品って本当に美味しいんですよ。。。w
バターを入れるだけで口当たりがマイルドになって、みんなに食べやすい味になるんですよね!そして、人間がみんな大好きな油があるからですかねー
あとは、具材ですね!
リブロースとマッシュルーム!!
リブロースが入っているのは単純に嬉しすぎます。ww
やっぱりレトルトカレーに牛肉が入っているだけで、テンションの上がり方が違いますよねww
マッシュルームは珍しいですよねー
この珍しさも他のカレーとの差別化を図れていて、素晴らしいと思います。どのくらいカレーとマッチしているのか、楽しみ!!
このこだわりを見る限り、あたたが紹介していたらきりがないくらい、こだわりの多い商品なので、あまり長くは言えませんが、このこだわりの多さは楽しみですね!!
これは期待大の商品です!
- カロリー
1食分(200g)あたり262kcalとなっております!

これはレトルトカレーにしては、まぁまぁ高い方ではないでしょうか!
ちなみに高級レトルトカレーとして、出ている銀座カリーは1袋180gあたり243kcalですね!
銀座カリーと同じくらいでしょうね!
レトルトカレーでこれだけカロリーが高いと、具材が多いということが考えられるのでもっと楽しみになっちゃいました!!
- 値段
公式ショッピングサイトでは327円(税込)でした!!
あたたがよく通っているスーパーでは213円(税込)でした!
公式ショッピングサイトは少し高すぎやしませんか?ww
まぁスーパーだと200円ほどで売られているので、普通のレトルトカレーと同じくらいですね!
フランス最高級のソースベース『フォン・ド・ボー』を200円で堪能できるのは、いいんじゃないですか?!
ご飯にカレーをかけて終わりですから、1食200円ならコスパ良しです!
- 早速作ってみます!
箱を開けるとこんな感じです!

1袋の大きな袋が入っていました!
200gも入っているので、さすがに重量感を感じますww
で、開けてみるとこんな感じです!

大きなマッシュルーム?や肉がゴッロゴロ入ってますねー
レンジでチンします!
600Wで1分30秒です!
温めたあとの状態がこんな感じ!

一気に美味しそうになりましたね!ゴロゴロとした具材も変わらず、たくさんあって、本当に高級な感じもします!
ご飯にかけたのがこちらの写真になります!

完成!!
ドロドロ系のカレールーとなっています!
その中にゴロゴロとした贅沢な具材が入っていて、うまそう!
- 実際に食べてみます!
いただきます!!
これは、、うまいい、!
銀座カリーとはまた一味違う高級感ですね!
レトルトカレーでここまでコクのあるカレーはすごいです!
ドロドロとした濃いめのカレールーに、コク深い味わいで、ご飯がすすむススム!!
銀座カリーと比べると、このカレーは庶民的な洋食屋のカレーって感じがしますね!
悪い意味ではなく、いい意味ですよ!
そして、具材のマッシュルームが多すぎるので、食べちゃいます!w

やわらかい。。。
しっかりとマッシュルームにある「ふにゃ」っとした柔らかさが再現されていて、とても食べやすくて美味しいです!
じっくり煮込んだ感があっていいですね!
リブロース!!

これはうまい!ww
本当に「じっくりじっくり煮込んだんだなぁ」、「手間がかかってるなぁ」というような印象が全面に出ているくらい、柔らかなリブロースですね!
味もカレーに負けてなく、しっかり肉の旨味があるので、余計にご飯が進みました!
この完成度はさすがS&Bさんです!
ごちそうさまでした!
- 食べた後の感想
これは本当に庶民的な高級感が感じられたレトルトカレーでしたね!
銀座カリーは銀座のど真ん中にある高級洋食屋のカレー!
的な感じの作りですね。
しかし、ディナーカレーは町の中にある敷居が低い洋食屋に出てきそうなカレーですね!(いい意味でですよ!!)
これは食べて見なくちゃわからないことだと思いますが!
一応、参考程度に!
辛さですが、中辛ですけど、全然辛くなかったです。
あたたはあまり辛いのが得意というわけではないのですが、辛くはなかったです。
ほんの少しだけピリ辛を感じる程ですね。
辛口でもいいかも!!
味についてなんですが、コクが素晴らしいです。
他のレトルトカレーにはないような、味が深く感じられました。
ここで、丹念に煮込んだフォン・ド・ボーをベースにソテー・ド・オニオンとバターの濃厚な旨みを合わせたカレールーの正体か!と思いましたね。ww
フォン・ド・ボーはコクの深さが異次元です。
このくらい誰の口にも合うようなカレールーでとっても美味しかったです!
具材はレトルトカレー界の中では最高なんじゃないですか??

っていうくらい、具材へのこだわりは素晴らしかったです。
もちろん、好き嫌いはありますけどね。
マッシュルームとリブロースの大きさも大きくて、柔らかくて最高でした。
長時間煮込んだこともあって、リブロースはとっても柔らかく、口に入れた瞬間溶けるような感じでした。
マッシュルームはきのこ特有のプリプリ感?が残っているにも関わらず、柔らかく仕上がっていて、美味しかったです。
どちらとも、カレーの味に負けないくらい、その食材本来の味わいを感じることができて、良かったです。
食材本来の味がするのは、とっても大切なことですよ!!
【評価】
簡単さ ★★★★☆
美味しさ ★★★★☆
価格 ★★★☆☆
飽き ★★★★☆
料理時間 ★★★★★
★=1点
*=0.5点
🌟=5点越え評価
味は庶民的な高級感があり、美味しかったですし、何より具材が素晴らしかったです。
具材が多いおかげで、お腹にもめっちゃたまりました。