こんちわ!!
今回はお久しぶりに【混ぜるだけパスタソース】のご紹介になりますよー!
あたためしはパスタが大好きですが、やはりこれが原点ですからねー
色々な種類の味が商品化されてますけど、あたたは結構な種類やってきたんで、もうネタ切りかも。。。
と、思っていたところ!!
合体技があるじゃないか。。。ってことに気づいたんですよ。
合体技をされたら、もうパスタソースなんて無限に作れるじゃないですかww
その合体技バスタソースの1弾目がこちら!!
S&Bさんが出している
まぜるだけのスパゲッティソース ご当地の味 新潟かんずり&クリームチーズ
でございます!!


【混ぜるだけのスパゲッティソース】というシリーズですね!
そのシリーズの中では、「生風味たらこ」「ツナしょうゆ風味」などの和風スパゲッティソース、「ペペロンチーノ」「バジル」など洋風のスパゲッティソースや、日本各地で親しまれるご当地素材を使用した「ご当地の味」をラインナップしているんです!
今回は「ご当地の味」の紹介ですね!
ご当地の味では、多数の都道府県の名産の物を使ったパスタソースを商品化しているんですよ!その中でも今回の商品が
新潟県でございます!
『新潟かんずり』という発酵唐辛子ですね!
新潟かんずりと合うものをS&Bさんが考えて、考え尽くした結果の相棒が『クリームチーズ』となりました!!
新潟かんずりでのピリッとくる辛さにクリームチーズでのマイルドさが頭で考えただけでも合いそうですよねw
S&Bさん流石です!
- こだわり
『相性の良いかんずりとクリームチーズ。
「かんずり」のまろやかな辛味やゆずの香り、熟成発酵でうまれた旨みと、相性の良いクリームチーズを合わせました。トッピングのクルミ、青ネギ、白ごまのトッピングが食感と風味をさらに豊かにします。』
ということです!
かんずりにはまろやかな辛味があるんですね!
まろやかな辛味とは、、、ww
そしてゆずの香りまで、、パスタに合いそうな調味料ですね!
そして、辛いものとチーズが相性いいんですよねー
かんずりのまろやかな辛味とクリームチーズのザ・まろやかがどう絡み合うのか、楽しみですね!
トッピングにも随分とこだわりがあるようです!
クルミ、青ネギ、白ごまという3種類ものトッピングがあるんですよ!
これはもう研究され尽くした結果ですよね!
このトッピングがパスタソースをどう引き立てていくか、楽しみです!
- カロリー
1食分(25.3g)あたり95kcalとなっております!

まぁ、少し高いくらいですかね!
パスタ一人前で360kcalなので、これにトッピングを合わせると1食あたり450kcalとなりますね!
そうおもうと、めっちゃ低いですけど!w
ただ、パスタソースではクリームチーズをふんだんに使っているため、脂質が、結構あるんですよねー
そこを気をつけてくださいね!カロリー的には問題ないことが多いと思いますが!
- 値段
希望小売価格は220円(税別)となっております!
あたたがよく通っているスーパーでは178円(税込)となっていました!
まぁ、パスタソースにしては平均的な値段ですね!
普通の料理としたら、めちゃ安いですが!w
パスタ麺も乾燥状態の100gで20円くらいで買えますから、1食約110円ですよ?!
やすすぎ!!
パスタは価格面でも最高の食事ですので、ぜひお試しという意味でも買ってみてくださいね!
- 早速作ってみます!
今回は腹が減ったので、2食分作ります!!
まず、いつも通りパスタをパスタメーカーで温めます!
パスタメーカについては『キューピーあえるパスタソース たらこ』を紹介したときに説明してますので、もしよろしければこちらをご覧ください!(【安い、美味い、簡単の三種の神器料理?!】キューピーあえるたらこパスタソース つぶつぶ感がたまらない!!(カロリーから感想まで) 料理 簡単 (atatameshi.com))←本当にパスタ料理を作りたい人なら持っておくべき、商品なので!!
袋を開けてみると、このように4つの袋が入っていました!

順番間違えました。。。
かんずりから開けちゃいました!すみません!
かんずり(トッピング)はこんな感じですね!

青ネギと白ごまとくるみがメッチャクチャ多く入ってますね!これはトッピングのインパクトも強そう。。。
肝心のかんずりは今のところあまり見えませんね。。。
次に、クリームチーズソースです!
こんな感じです!

サラサラの汁から出てきました!
この汁、結構赤いのでかんずりも入っているようですね!

そして、出し終わってからどろどろとしたまろやかなクリームチーズが出てきました!
めっちゃマイルドそう。。。どっろどろですよ。ww
すべてを混ぜてみるとこんな感じです!

香り的にはカルボナーラのような香りですね!
クリームチーズがどろどろでパスタと絡み合いやすいか、心配だったんですが、問題なく全体的に絡まりました!
さすが、混ぜるだけパスタソース!!
- 実際に食べてみます!
いただきます!
めっちゃカルボナーラァァ!!
そして、めちゃうまい!!
香りからカルボナーラ感が凄かったんですけど、食べてみてもやっぱりカルボナーラでした!ww
パッケージにカルボナーラって書いてもいいんですけどねw
まぁチーズをふんだんに使っているので、そうなりますわな!
そして、じわじわと辛味も来ました!
がつんっ!!とくるような辛味ではなく、じわじわとくるような辛味だったので、ちょうど良い刺激で食べやすいです!
トッピングのくるみの食感や白ごまの香りなども美味しさを引き立ててますねー
絶対あってよかったものです!
クリームチーズが重いからか、めっちゃ腹一杯まで食べることができました!
これは食べごたえめっちゃありますねー
美味しかったです!
ごちそうさまでした!!
- 食べた後の感想
こりゃ、完成度がすごいです。。。
合体技ってやっぱり純粋なパスタソースよりもバランス良く合わせたりするのが難しいと思うんですよ!
もう未知の領域ですからねー
しかしながらS&Bさんすごいです。
まず、かんずりというご当地の唐辛子とパスタソースで、こんなにも合う相棒を見つけてくれるなんて!
かんずり×クリームチーズ最高です!

かんずりのじわじわとくるような辛味とクリームチーズならではのまろやかさがとってもあってました!
クリームチーズのマイルドさが結構あるので、辛さが苦手な人でも食べられると思いますよ!
あと、後味のようなもので、ふんわりとゆずの香りもして楽しめました!
皆さんはこの組み合わせを珍しいと思うかもしれませんが、カルボナーラに少し辛味があるものだと思って食べてみたら良いと思います!感覚的にはそんな感じでした!
味は薄めな方です!
そこはもっと濃くても良いかなって思ったところですね!
もう少しカルボナーラと違うパンチが欲しかったです!
この商品のあたたの良いと思った部分はトッピングです!
このトッピングがまたS&Bさんすごいです。。。
くるみと白ごま、青ネギのチョイスが素晴らしい!!
くるみはかりかりと食感を楽しめて、オイリー感と同時に塩っぽさも感じてパスタソースととてもマッチしていました!
白ごまの風味も素晴らしい!食べる前からほんのりと白ごまの風味が来ていて、クリームチーズのまろやかさとあっているんですよねー。そのため、より食欲が進むんですよ!!
青ネギは彩りとして最高ですね!やはり彩りが素晴らしいと外食で食べているような雰囲気で食べられますよね!

【評価】
簡単さ ★★★★★
美味しさ ★★★☆☆
価格 ★★★★☆
飽き ★★★☆☆
料理時間 ★★★☆☆
★=1点
*=0.5点
🌟=5点越え評価
この商品は、新潟のご当地の味である『かんずり』を上手くパスタソースとして活かせていると思います!
クリームチーズとバッチリでした!そして、S&Bさんが考えられたトッピングとも最高にマッチしていました!
味が薄めで、パンチが少なかったのが残念ポイントでしたが!
美味しかったです!