こんちわ!!
今回もパスタ編です!!
ちなみに混ぜるだけパスタソースですよ?!
今回紹介する商品はあたたがネットで、「人気なものはなにか」と調べておいたんですね。そしたら、堂々の1位を取っていたので、これは買うしかないと思った商品です!
まぁ、何から何まで完璧ということで、買ってみました!
今回紹介する商品がこちら!!
S&Bさんが出している
予約でいっぱいの店のボロネーゼ
でございます!!


きましたよ。ボロネーゼ!
これは皆さんも、もしかしたら知っている商品じゃないんでしょうか?
ネットで調べたらほとんど、この商品がおすすめに載っているんじゃないですか?
それほど美味しいのか!っということで、今更になりますがこの商品を紹介していこうと思います!
- 予約でいっぱいの店のパスタソースについて
S&Bさんのブランドである【予約でいっぱいの店のパスタソース】はパスタソースとして最強な美味しさを誇るブランドとして、人気ですよね!(少しお高めです!)
東京銀座にある【ラ・ベットラ】の落合シェフが監修したパスタソースになっています。その【ラ・ベットラ】が予約でいっぱいの店ということで、このような商品名となったんですね!
『食卓を、名店に変える』
ということをキャッチフレーズにしているようです。食卓のパスタを味、見た目の観点から外食レベルで食べられるのは最高ですよね。それをキャッチフレーズにしているようなので、楽しみです!
- 予約でいっぱいの店のボロネーゼのこだわり
『じっくり焼いた牛粗挽き肉の旨み。
「予約でいっぱいの店」として有名な東京・銀座「ラ・ベットラ」落合務シェフ監修。牛100%の粗挽き肉をじっくり焼き、赤ワインと香味野菜で煮込み、肉の旨みを閉じ込めました。パルメザンチーズのトッピング付。』
やはり、挽肉ですか、、、ww
これまで沢山のボロネーゼソースを紹介してきましたが、すべての商品が挽き肉をこだわりとしていましたから、ボロネーゼは挽き肉が命なんですね。だからこそ、ボロネーゼは挽き肉で比べられるので、そういう目線でも他のボロネーゼ商品と比べてみたいと思います。
牛100%はすごいんじゃないですか??
他のボロネーゼソースにはそのようなものが書いてなかったので、どうかはわかりかねますが、混ぜるだけパスタソースで牛100%は素晴らしいですよね。
その牛100%の挽肉を落合務シェフが監修した調理方法で肉の旨味を引き出しているそうです!予約でいっぱいの店という時点で、なぜか信頼がすごいですよねww
赤ワインと香味野菜でやっているそうです!他のボロネーゼソースと同じですね!
パルメザンチーズも入っているそうです!これは外食レベルに近づけるためにも重要なものですよね!これがパスタソースの中に混ぜられているのと、トッピングとして分けられているのは全然違いますから、見た目も楽しみですね!
同じ価格帯の【青の洞窟 ボロネーゼ】には無かったので、ここは【予約でいっぱいの店のボロネーゼ】が一歩リードですね!!ww
- 【予約でいっぱいの店のボロネーゼ】を使ったレシピ
・半熟卵のボロネーゼドリア

①耐熱皿にご飯を入れて、ボロネーゼソースをかける。
②卵を載せトッピングをかける。
③オーブントースターで焼き目がつくまで焼いたら出来上がり。
これは簡単すぎませんか??ww
ドリアって難しそうですけど、ボロネーゼソースでドリアの味が完成してしまっているので、簡単ですよね!
さらに、これは美味しくない訳ありませんから、やってみるしかないでしょう!w
最悪、卵がなくても、ボロネーゼソースとご飯があれば完成しますから、誰でもできると思いますよ!
ぜひ、やってみてください!
- カロリー
1食分(139.5g)あたり258kcalとなっております!

これは高い。。。ww
他の普通のパスタソースとは格が違うというか、具材がとんでもなく多いんでしょうね。
ソースだけではこれだけは行かないと思います。
挽き肉がふんだんに使われているんでしょうね。こだわりとして書いてあるので、そこは心配ないですね!
パスタ一人前で360kcalなので、これにパスタソースとトッピングを合わせると1食あたり約620kcalとなりますね!
結構高いんじゃないですかねー。
まぁ、どのくらいのボリュームがあるのかはわからないので、カロリーが高いかどうかは作ってみてからですね!
ダイエット中の方は、日常的には控えたほうが良いかもしれませんね!
1食くらいなら全然食べても問題ないと思いますけどね!
パスタはタンパク質も多いので、ダイエット中の方も食べて良いものだと思いますよ!けど、このボロネーゼの脂質が19.3gもあります。。。これはめちゃめちゃ高いので、そこは理解した上で食べてくださいね。
- 値段
希望小売価格は250円(税抜)となっております!
あたたがよく通っているスーパーでは198円(税抜)でした!
高いですね、ww
「他のパスタソースもそのくらいで、あんま変わらんやん」って思う人もいるかもしれませんね。。。
これ、、1食分しか入ってません。。。
これは注意注意!!気をつけてくださいね!!
もう一度言いますが、1食分しか入ってません!
他のパスタソースは2食分入っていて150円なので、1食80円ほどですが、これは1食200円ですからね!
他のパスタソースが安すぎるっていうのもあるんですが、この商品は質を大切にしているんでしょうね!
この価格を見ると、余計に期待が膨らみました!!
高いって思うかもしれませんが、この商品が外食レベルだったら破格ですよ??
パスタ麺が1食20円くらいですから、1食220円で外食レベルのボロネーゼが食べられるなら、安いもんですよ!!
- 早速作ってみます!
まず、いつも通りパスタをパスタメーカーで温めます!
パスタメーカについてはこちらをご覧ください!!(【パスタ作るなら必須道具】3COINS PASTA MAKER 簡単にもちもち本格パスタを作るならコレ1択!)←本当にパスタ料理を作りたい人なら持っておくべき、商品なので!!
袋を開けるとこんな感じになってました!

ボロネーゼソースが入っている大きな袋とパルメザンチーズの入ったトッピングの2つですね!
最近の商品ではレンチンしなくても、パスタに混ぜるだけのものもありますが、この商品は事前にボロネーゼソースを温めておかなければならないので、ご注意を!!
ボロネーゼソースを開けてみます!
こんな感じでした!

量がめっちゃ多くて、挽肉の量も十分すぎるくらい入ってますわww
!注意! 開けるときにボロネーゼソースが飛び散りやすいので注意してください!あたたは服に飛び散りました!!ww
ここは開け方になにか工夫できることがないんですかね。
改善してほしいところですね!
しっかりと皿の上にサランラップを巻いてくださいね!レンジ内で飛び散る場合があるらしいので!
600Wで1分10秒です!

温めるとこんな感じになりました!

本当にサランラップがなかったら、レンジ内ボロネーゼだらけでしたw
絶対つけたほうがいいですね!
あと、1分10秒もしなくていい場合もあると思います!
そこは自身で調整してください!
いい匂いが充満してます!
パスタにかけてみます!
こんな感じです!

パスタに十分すぎるくらいありますね。ひき肉の量も申し分ない!ゴッロゴロと入ってますわ!
他のボロネーゼソースはこんなに量もないと思いますよ!
外食レベルの量です。
そして、トッピングのパルメザンチーズをかけます!
こんな感じです!

これはやばいでしょ。もう見た目がパスタ専門店ですよww
チーズの量も多すぎるくらい入ってますよww
美味しそうすぎますね!
混ぜてみるとこんな感じになりました!

メッチャクチャ美味しいそうですよね!
香りも凄まじく、いい匂いします!
- 実際に食べてみます!
いただきます!
これは、、ウマすぎ。。。
パスタ史上最高傑作かもしれません。。。
まず、チーズの香りが口いっぱいに広がって、それからボロネーゼのトマト風味がガツンと来るんですが、その味と香りの一つ一つの高級感がヤバイです。
美味しすぎて、ビックリしました。
こんな美味しいものが、こんな簡単に、安く作れるものか、と。
こだわりにも書いてある通り、挽肉もやばいです。
噛めば噛むほど、肉肉しさと高級な香り、旨味が来ます!
さらに、この大きさですよ?!

弾力もしっかりあって、食べごたえ抜群です!
トマトの原型も見てくださいよ?!

これが残っているんですよ?
普通のパスタソースだと、全てソースに溶けている状態ですけど、さっきボロネーゼが出来上がったかのような見た目を感じられますね。
美味しすぎて、腹も満たされて、最高の一時でした。
ごちそうさまでした!!
- 食べてみての感想
これ、確実にパスタソースの頂上に君臨するレベルです。
他にもいろんなパスタソースがあって、食べることができていないものがあるんですが、「この完成度を超えられるものがあるのかな?」ってくらい美味しかったです。
引き続き、【予約でいっぱいの店のパスタソース】の商品を食べるのが本当に楽しみになりました!!
味について詳しく説明していきますね!
まず、口に入れた瞬間に口の中全体に広がったチーズなのですが、チーズの量も本当にちょうどよい量に仕上がっていて、しっかりとボロネーゼの風味の引き立て役として、最高な役割を果たしていました!
今まで紹介してきたボロネーゼにはチーズがなかったんですよ。
あるだけで全然違いますわ。
食べた瞬間に口の中に広がるチーズの風味が素晴らしすぎました。
これはボロネーゼの必須食材に決定ですね!
チーズの味もトマト風味に合う濃いめのチーズで、美味しかったですー!
こだわりにもあった通り、挽き肉はエグいです。
挽き肉一つ一つの大きさ、香り、味、食感など、全てにおいて、全パスタソースをゆうに上回っていますね。

大きさが写真の通り、こんなに大きいのに、その量もめっちゃあるんですよ?
さらに、弾力もしっかりとあって、噛めば噛むほど肉肉しさを感じ、牛の旨味を物凄く感じることができます!
赤ワインと香味野菜で、煮込んでいることから、高級さを感じるんですかね?なぜか、ただの肉肉しさが残っているだけでなく、上品らしさもありました!
このクオリティで200円はやばいですよ。多分、食べた人はびっくりすると思います。
ボロネーゼの味もトマト風味が強くあり、濃い味のためパスタにめっちゃ合います!これはさすが、落合シェフ監修なだけありますね。
味付けは秀逸なものがあります。
このボロネーゼは油が結構入っているんですよ。多分、温めたあとのボロネーゼソースを見るとわかると思うのですが、、、

その油の量もバッチリすぎるんですよね。
その油っていうのが、挽肉から溢れ出た油だと思っています!
パスタもツルツルっと行きますし、牛100%から溢れ出た油はボロネーゼ特有の香りと味に深みを出すんですよね!
これだから、味に深みも出て美味しいんですよ。
味付けのバランス、チーズの味・量、挽肉・トマトの具の大きさなど、挙げてたらきりがないのですが、全てにおいて完璧な商品です。

これは文句の付け所がないくらい、完璧でした。
本当にうまかった!!
【評価】
簡単さ ★★★☆☆
美味しさ ★★★★★🌟🌟
価格 ★★★☆☆
飽き ★★★★★
料理時間 ★★★☆☆
★=1点
*=0.5点
🌟=5点越え評価
少しお高めで、混ぜるだけパスタソース系の中なら料理も手間がかかってます。
しかし!!
味が完璧すぎて、そんなことなどどうでもいいです。
食べてみたらビックリしますよ、
他のパスタソースと美味しさを比べると、好みがあるので、「こっちのほうが美味しい」というのは言えないのですが、高級感だけは別格です。
食べるべき商品です。
これで200円は安すぎます。
[…] てます!ここらへんの詳しい内容は『【混ぜるだけパスタ史上最高傑作】予約でいっぱいの店のボロネーゼ(カロリーから感想) 食べないと損!!』でたくさん紹介してありますので […]