こんちわ!!
本日は新カテゴリーですよ!!
【あたためし】という名なのに、「これを紹介していいのか?」と思ったんですが、レンチンと同じくらい簡単だったので、紹介したいと思います!
この商品は今まで料理してきて、これまでの簡単さに驚いたのは初めてです。レンチンだけとかで、とても簡単なものはあったのですが、驚きはこれがナンバーワンです!
そのやり方などは後ほど紹介しますけど!
今回紹介する商品がこちら!!
Eat&Foodsさんが出している
大阪王将 元祖羽つき餃子
でございます!!


でました。餃子。
最近は家で餃子を作るとなると、冷凍を使う人も少なからずいると思います!餃子って作るのが手間かかって、大変ですからねー
それをこの商品は餃子の歴史を変えたんです。
- Eat&Foodsさんのこだわりを説明していきます!
『羽根パリッパリ!お肉ジューシー!簡単に羽根つき餃子が作れる「感動体験」! 油いらず・水いらず・フタいらず』
ということです!
餃子を作る上でも、食べる上でも良いものばかりですね。ww
家の餃子では作ることのむずかしい『羽根つき餃子』や、餃子のお肉もジューシーという点でお店の餃子が手軽に作れるのは最高ですよね!羽根つき餃子は見栄えもすごくいいですし!
そして、冷凍餃子に革命を起こしたのが【油いらず・水いらず・フタいらず】ですよね。。。
これは本当にすごいと思います。だって、フライパンに凍った餃子を乗せて、焼けるのを待つだけですからね?
すると、自然にパリパリした羽根が出てくるって本当にどのようなふうに変化していくのか、、、
どういう原理になっているんでしょう、、、
焼き始めてからの餃子の経過も写真撮っていこうと思ってますので、どんなふうに変わっていくのかわかりますよ!!
- 大阪王将 元祖羽つき餃子を使った他レシピ
冷凍餃子を他レシピとして使うのは、「さすがに紹介されてないよなぁ?」と思っていたんですが、、、
ありましたww
しかも、公式ホームページにww
・レンジで簡単!濃厚カマンベールだれ(レンジで簡単!濃厚カマンベールだれ|株式会社イートアンドフーズ (eat-and.jp)
チーズと餃子は食べたこと無いですけど、なんか合う気がしません?w
あのジューシーな餃子の中身と共にチーズのまろやかさが合わさって、イメージ的にはチーズ春巻きみたいになるんでしょうか!
レンジで溶かしたカマンベールチーズを餃子のタレとして使用するだけなんで、簡単ですね!あとは、黒胡椒をまぶすだけ。。。
餃子にオシャレ感が出て、ギャップがいいですねww
・辛旨!クセになるキムチマヨだれ辛旨!クセになるキムチマヨだれ|株式会社イートアンドフーズ (eat-and.jp)
これも餃子のタレとしてキムチとマヨネーズを混ぜたものをつけるらしいです!
中華仲間として相性の良さそうなキムチと、誰とでも気の合うマヨネーズが餃子のタレになるのは想像しただけで美味しそうすぎますね。。。
こういう風に餃子のタレの可能性は無限大なので、自分なりのタレも考えてみても楽しいかもしれませんね!
- みんなが気になるカロリー

100gあたり165kcalとなっています!
これは少しわかりにくいので、餃子一個のカロリーも表示されていました!
餃子1個あたり40kcalです!
付属のタレは1袋あたり8kcalとなっています!
まぁ、これはどうなんでしょう。。。
本当に平均的な数値だと思いますよ。
あたたが思うには、「すこし低めだな!」っておもいました!
12個入りなんで、一袋で480kcalですね!
- 値段
参考価格は351円です!
あたたがよく通っているスーパーでは250円(税込)で売っていました!
まぁ、レトルトの中では結構高めの方ですねー。
ですが、餃子を作る手間をあれだけ減らしてくれて、美味しさにも人気があるとなると、そのくらいしてもおかしくないですね!
餃子を作りたくないけど、どうしても食べたい人にとっては安いんじゃないでしょうか!
- 実際に作ってみます!
冷凍状態がこんな感じです!

そして、中火にしたフライパンの上に餃子を乗せて、、、
もう、5分待つだけで完成です!
すごすぎません?ww
焼いていくとどうなっていくのか、過程を撮影しました!
1分後

餃子の中から少しだけ水分がでてきました!
2分後

水分がフライパンの上を占領して、泡も結構ぶくぶくしてます!
3分後

2分後のときよりも水分が出てきて、フライパンを完全に覆いました!
5分後

きつね色に変わりました。。。
一瞬のうちに、変わってしまいましたw
この時点でもう、見た目は羽根つき餃子ですね!
これを違う皿に裏返してみます!
上手くひっくり返せませんでしたが、こんな感じになりました!

少し焼き時間も少なかったかな??
真ん中らへんが焦げてきた感じがして、止めちゃったのが原因ですね。。。
寮の簡易的なIHだったので、中心だけ焼けてしまったのかもしれないです!
家にあるIHやコンロだったら、パッケージの写真通りうまくいくと思いますよ!
たれはこんな感じです!よくあるようなタレですね!

食べてみます!
いただきます!
タレに餃子をつけて、、、

うまっ!!
餃子の外側はもっちもちで、羽根がパッリパリですよ!
なので外食で食べるような食感で食べられますね!
あたたが食べた断面で申し訳ないのですが、中身はこんな感じに詰まっています!

中身もスカスカということもなく、お肉がギューギューに詰まれていて、緑色の野菜もしっかり入っています!
一つ一つの食感ももちもちパリパリで面白いですね!
タレですが、外食に置いてあるようなタレですね!大阪王将においてあるタレそのままなのかな?
酸味が結構強くて、餃子のジューシーさとあって、食べやすかったです!
お肉ギューギューでご飯ともめっちゃ合うので、最高でした!
ごちそうさまでした!
- 食べた後の感想
まず、作るのが簡単すぎます。
レンチンだけで終わるものとかはあるのですが、この商品が、1番作っていて「すごいな」って驚きました。さらに、調理過程も楽しめますし、そういう面では
冷凍食品の革命ですよ

そして、大切な味ですが、これもまた手抜きの一つも感じさせない美味しさと量です!
餃子の断面を見てもわかる通り、お肉がギューギューですよね!
そして、餃子ならではのジュワッと出てくるようなお肉でとってもジューシーです!
ニンニクもよく効いていて、大阪王将で出てくる餃子そのものでした!
結構にんにく強めだと思いますよ!
キャベツ、ニラ、白菜など6種類の具材が入っているらしいのですが、そのすべての食材が国産らしいです。
国産というだけで、安心するというか、味に保証が出ますよね。
具材は本当に完璧だと思いますよ!
タレの酸味も素晴らしく、お肉のジューシーさとマッチしていて、ご飯がより進みました!
具材と良く合うのが、餃子ならではの外側のもちもち!!
これがまた、モッチモチなんですよww
下手に家で作るよりも、モッチモチだと思いますよ!
そして、モチモチの他にも餃子として大切な部分がありますよね?
羽根です!
まぁ、写真を見たらどんな感じがわかると思いますが、焼くだけであのパリパリが自然と出てくるのは素晴らしいです。。。
もちもちとパリパリの両方をともに楽しめるなんて、、最高でした!
【評価】
簡単さ ★★★★★🌟
美味しさ ★★★★★
価格 ★★☆☆☆
飽き ★★★☆☆
料理時間 ★★★★☆
★=1点 *=0.5点
*🌟=5点越え評価
餃子の味としても、先ほど長く長く語りましたが、完璧ですよ。
具材の量、質どちらも良く、タレも洗練されたものなので、具材とのバランスも最高でした。
なにより、この冷凍餃子の1番のメリットは調理だと思ってます。
フライパンにのせて、5分間ほっとくだけで、羽根つき餃子ですよ?
前までは羽根つき餃子なんて、外食でしか見られませんでしたから、本当に革命ですよ。
餃子を食べることが、こんなにも簡単で、美味しいということを知らなかったら、後悔します!
食べるべき商品です!
[…] 【簡単すぎて、驚きランキング第1位】大阪王将 元祖羽つき餃子(カロリーから感想まで) – !あたためし! (atatameshi.com) […]